カテゴリ:vege



30日 1月 2020
チーマディラーパ。 今期初めての紹介が、終了の報告です。。 間も無く出荷が終了します。 暖冬ですね。 昨日も今日も15℃以上、ハウスの中は25℃以上になります。 風邪っぴきだった自分には助かる陽気ですが、作物にとってはそうはいきません。 菜花系はせっせと蕾をつけた花芽を伸ばしています。...
20日 1月 2020
今でこそ一般的になったエディブルフラワー。 様々な料理で見かけるので、何度か食べたり見たことがある人も多いのではないでしょうか。 エディブル(edible)の意味は「食べられる」。 つまりは食べられる花です。 料理人の方達は、「食べられるから使う」という理由だけではなく、使う意味を考えている事が多々あります。...
14日 1月 2020
"カイラン”と聞いてピンとくる方、かなりの野菜通だと思います。 漢字で”芥藍”と書きます。 キャベツは漢字で”甘藍”。 つまりはキャベツ寄りのアブラナ科の野菜なんです。 カイランは英語だと"Chinese kale"、直訳で中国のケール。 ケールもキャベツの仲間ですから違和感は無いです。 タイ料理には"カナー”という名前で登場します。...
12日 1月 2020
牡蠣の味がすることで知られているオイスターリーフ。 本来なら夏前に花を咲かせるのですが、何株か咲いてしまったので記念に。 花も牡蠣の味がします。 出荷まで少しのあいだお待ちください。
03日 8月 2019
は種からおよそ半年。 ようやく色づいてきました。 長雨で病気が心配でしたが今の所大丈夫です。 とは言え、これからも心配は続くので雨の日は収穫できません。 予めご了承ください。
28日 6月 2019
品種は"湯あがり娘"です。 ど定番の茶豆系です。 今年は落花生もやってますが、そちらは"おおまさり"。 こういったものは変化球なしで美味しいと評判のものをチョイスしてます。 まだ日程は決めていませんが、次回のオープンデイには枝豆が出せそうです。
21日 12月 2018
サヴォイキャベツです。 上も下も。 下は外気に当たる部分だけ赤く色づく、通称”赤サヴォイキャベツ”。 ロールキャベツはやっぱりサヴォイでやるのが一番ですね。 生だと固いですが、それが煮崩れない秘訣。 加熱で甘味がかなり出ます。 我が家ではお好み焼きのキャベツをサヴォイでやります。 格段に美味い。...
09日 11月 2018
写真はカステルフランコ。 チコリの一種です。 イタリア北部のヴェネト州が産地。 2年前にイタリアに行った時、本場のカステルフランコ農家から栽培方法を教えてもらいました。 芯に近づくほどチコリ特有の苦味が無くなり、しっとりた食感の葉になります。...
08日 11月 2018
この名前を聞いて、せっかちな人はパクチー(コリアンダー)を連想するかもしれません。 あちらはセリ科、こっちはアブラナ科の作物。 全然違います。 漢字で書くと「白菜」。 ややこしい。 なので、漢字の場合「広東白菜」として白菜との区別をしています。 その名の通り、中国から伝わってきた野菜です。 簡単に言えばチンゲン菜の白軸がパクチョイ。...
06日 11月 2018
菊芋です。 トピナンブール(Topinambur)や、エルサレムアーティチョーク(Jerusalem artichoke)とも呼ばれます。 前回のオープンデイではスープとチップスを試食に出したこともあり、多くの人が購入してくれました。 この時期のフレンチやイタリアンでは頻繁に登場する食材なんです。...

さらに表示する